プログラミングをしよう!スクラッチ1

プログラミングをするにはアルファベットやローマ字をつかうので、まだ習っていないとちんぷんかんぷんだと思います。でも、ローマ字などがわからなくても日本語でプログラミングをするインターネットページがあります。それが「スクラッチ」です。さっそくはじめてみましょう!

スクラッチのはじめかた

スクラッチは下のボタンをクリックすると使うことができます。

1.「作る」をクリックしてください。

2.さいしょにネコのキャラクターがあらわれますので、このネコをプログラミングで動かしてみましょう。

プログラミングで動かす

スクラッチはブロックを組み合わせて、いろいろなことをそうさします。今回は、動いてほしいということをネコにつたえます。

1.動くきっかけをつくります。「イベント」をクリックしてください。

2.「このスプライトがクリックされたとき」というブロックを、マウスの左ボタンで押したまま右の空いているところへ持って行き、左ボタンからゆびをはなしてください。

ルートさん

マウスがうまくつかえないときは、大人に聞いてみよう!

3.どのくらい動くかをつたえるために、「制御」(せいぎょ)をクリックしてブロックをえらびます。

4.「ずっと」と書いてあるブロックを使ってつたえてみます。「ずっと」ブロックをドラッグして、右にもっていき、さっきのブロックと合体するようなところでドロップしてください。

5.さいごに何をするかつたえます。「動き」をクリックしてください。

6.「10歩動かす」というブロックがありますので「ずっと」ブロックの中にいれてください。

7.これでプログラミングは完成です。今回は動いてほしいということをプログラミングしました。使ったブロックを見てみると、「このスプライトがクリックされたとき」「ずっと」「10歩動かす」の3つでした。この3つは言葉としてネコにつたわるでしょうか。

ルートさん

「スプライト」というのはキャラクターのことです。今はネコのことをいいます。

動かしかた

ネコをクリックしてください。ずっと歩きつづけていればせいこうです。おめでとうございます。

さいごに

プログラミングは楽しいでしょうか。さいしょはプログラミングといわれても、よくわからないと思いますし、マウスやキーボード、パソコンの動かしかたがむずかしくて、あきらめたくなるかもしれません。

パソコンをうまく使えるようになるには、毎日少しずつでも使って動かすとよいでしょう。でもたくさんパソコンをしていると目がつかれますので、毎日少しずつ使うようにしましょう。

今回のまとめ

スポンサードリンク




スポンサードリンク